本選考で使えるES テクニック

8月もいよいよ終盤になりますが、まだ暑いですね〜

私もプールやらBBQなどで出費が重なり、バイトに明け暮れる日々です。

この時期3年生は、夏のインターンが終わり、少し落ち着いてきた時期だと思います。

夏以降はインターンが少なく、ESや面接を経験できる業界が限られるため、就活生はやることを失います。そこで今回は、本選考で使えるESのテクニックについて書きたいと思います。

(あくまで私の選考通過した約40社からの考察です)

まずは、志望動機からお話しさせていただきます。

志望動機なんて、そんなの給料・福利厚生・勤務地がいいからに決まってるよ!という方いるかも知れません。確かに私もそうでした笑

しかしESには、表面の理由を書かなければいけません。表面の理由作るには、会社の企業理念を参考にすればいいと思います。

私は必ず、「私は、〇〇を通じて、社会や人々の〇〇に貢献したいと考え、御社を志望しました」と初めに書いていました。その次に、その会社のインターンシップに参加したのであれば、「インターンシップを通し、〇〇を学び、魅力を感じました」と書き、

最後に「私の強みである〇〇を活かして、お客様に寄り添った〇〇をすることで、より優れた御社の〇〇を提供し、社会に貢献したいと考える」と書いていました。

流れを整理すると、

 自分が世の中に対して何をしたいのか

        ↓

それが叶えられる御社に対しての理解や学び

        ↓

  自分が御社でどう貢献できるか

                  となります。

ESは学歴で見られている?という噂が流れていますが、それは半分事実です。というのもESでは、その人の内面を評価しているのではなく、ガクチカや志望動機などきちんとまとめることができているか読み手が見やすい文章力が見られています。

 

さて、「本選考で使えるES テクニック」

いかがだったでしょうか?

本選考まで時間があるので、練り直して友達や先輩に見てもらうことでより洗練されたESになると思います。

次回「面接で聞かれる内容と答え方」